1. TOP
  2. ハルテジャーナル
  3. 🚛✨ プロドライバーの今週の心得Vol.29

朝晩の冷え込みに要注意

こんにちは😊

最近、朝と夜がぐっと冷えるようになってきましたね。

この時期は体がこわばりやすく、思っている以上に運転や作業に影響が出やすい季節です。

①朝晩の冷え込みについて

寒さで肩や首がこわばると、視界の確認やハンドル操作が鈍くなる原因になります。
出勤時・出庫時には、ストレッチや軽い体操で体をほぐしてから動き出すようにしましょう。
また、防寒具の準備や車内温度の調整も大切です。

②日中との寒暖差で疲労が溜まりやすい

朝と昼の気温差が大きいと、自律神経のバランスが崩れやすくなり、倦怠感や集中力の低下につながります。

朝は暖かい服装でしっかり防寒しつつ、昼間は脱ぎ着できる服装で温度変化に対応するのがおすすめです。
作業中に汗をかくことも多いと思いますが、そのままにしていると体が冷えて風邪をひきやすくなります。
タオルで汗を拭き、作業後は暖かい上着などで体を冷やさないように意識していきましょう。

さいごに…

体調を崩しやすい季節ですので、無理をせず、しっかり休息をとることも大切です。
なかでも一番のポイントは 睡眠
睡眠時間をしっかり確保することで、疲労回復にもつながります😌

寒さに負けず、今日もあたたかく、心と体にやさしい一日をお過ごしください🌿

今週もご安全に🚚✨

記事一覧に戻る